DynaMeet SaaSサービス利用規約
本利用規約(以下「本規約」といいます)は、DynaMeet株式会社(以下「当社」といいます)が提供するDynaMeet SaaSサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「利用者」といいます)と当社との間で定めるものです。
第1条(適用)
1-1. 本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する当社と利用者との間の権利義務関係を定めることを目的とし、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されます。
1-2. 当社が当社ウェブサイト(https://www.dynameet.ai/)上で随時掲載する本サービスに関するルール、諸規定等は本規約の一部を構成するものとします。
1-3. 本規約の内容と前項のルール、諸規定等の内容が異なる場合は、当該ルール、諸規定等の内容が優先して適用されるものとします。
第2条(定義)
本規約において使用する以下の用語は、各々以下に定める意味を有するものとします。
2-1. 「本サービス」とは、当社が提供する「DynaMeet」という名称の営業・マーケティング支援ツールであり、企業データベースの検索、メールアドレスの生成・検証、メール送信管理等の機能を含むSaaSサービスをいいます。
2-2. 「利用契約」とは、当社と利用者との間で締結される本サービスの利用に関する契約をいいます。
2-3. 「利用者」とは、本規約に同意の上、当社と利用契約を締結して本サービスを利用する法人または個人をいいます。
2-4. 「利用者設備」とは、本サービスの提供を受けるために利用者が設置するコンピュータ、電気通信設備その他の機器およびソフトウェアをいいます。
2-5. 「本サービス用設備」とは、本サービスを提供するにあたり、当社が設置するコンピュータ、電気通信設備その他の機器およびソフトウェアをいいます。
2-6. 「アカウント情報」とは、利用者ID、パスワード、メールアドレスその他利用者が本サービスの利用にあたり当社に提供する情報をいいます。
2-7. 「登録データ」とは、利用者が本サービスを利用することにより本サービス用設備に登録、保存されたデータをいいます。
2-8. 「投稿データ」とは、利用者が本サービスを利用して投稿その他送信するコンテンツ(文章、画像、動画、音声、音楽、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報を含みますがこれらに限りません。)をいいます。
第3条(本規約の変更)
3-1. 当社は、本規約を随時変更することができるものとします。
3-2. 当社は、本規約を変更する場合、変更内容および変更の効力発生日を当社ウェブサイト上に表示するか、または利用者に電子メールで通知するものとし、変更の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約に同意したものとみなします。
3-3. 本規約の変更の効力発生日以降、利用者が本サービスを利用した場合、利用者は変更後の本規約に同意したものとみなします。
3-4. 利用者が変更後の本規約に同意しない場合、利用者は本サービスの利用を中止し、当社に利用契約の解約を申し出るものとします。
第4条(利用申込と契約の成立)
4-1. 本サービスの利用を希望する者(以下「申込者」といいます)は、本規約に同意した上で、当社所定の方法により利用申込を行うものとします。
4-2. 前項の利用申込を受け付けた後、当社は申込内容を確認し、当社の裁量により、本サービスの利用の可否を判断します。当社が承諾する場合、申込者に対して電子メール等により通知します。この通知により利用契約が成立するものとします。
4-3. 利用契約の成立日をもってサービスの利用開始日とします。ただし、当社が別途利用開始日を指定した場合は、その指定した日をサービスの利用開始日とします。
4-4. 当社は、申込者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、利用申込を承諾しない場合があります。
4-4-a. 申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
4-4-b. 申込者が過去に本規約違反等により利用契約を解除されたことがある場合
4-4-c. 申込者が過去に本サービスの利用料金の支払いを遅延し、または不払いがあった場合
4-4-d. 申込者が本規約に違反するおそれがある場合
4-4-e. その他当社が不適当と判断した場合
4-5. 当社は、前項の判断について理由を開示する義務を負わないものとします。
第5条(利用料金および支払方法)
5-1. 利用者は、本サービスの利用にあたり、「DynaMeet SaaSサービス利用申込書」記載の料金体系に従って利用料金を支払うものとします。
5-2. 利用者は、当社が指定する方法と支払いタームにより、利用料金を支払うものとします。
5-3. 利用料金の支払いに伴う振込手数料その他の費用は、利用者の負担とします。
5-4. 利用者が一括払いを選択した場合、「DynaMeet SaaSサービス利用申込書」記載の割引が適用されます。
5-5. 利用者が利用料金の支払いを遅延した場合、年14.6%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
5-6. 当社は、経済情勢の変動、サービス内容の変更・拡張等の理由により、利用料金を変更することがあります。この場合、当社は変更の1ヶ月前までに利用者に通知するものとします。
5-7. 本サービスの利用開始後は、契約期間中の途中解約、および返金はできません。利用者がサービスの利用を停止しても、契約期間中の利用料金の支払義務は免れないものとします。
第6条(サービスの提供)
6-1. 当社は、利用契約が成立した利用者に対し、本規約に従い本サービスを提供します。
6-2. 本サービスの詳細な機能および仕様は、当社ウェブサイト(https://www.dynameet.ai/)または別途提供するサービス説明書に記載のとおりとします。
6-3. 本サービスの内容、機能、利用方法等は、当社が提供する操作説明書に記載されているとおり、企業データベースの検索、AIによるメールアドレスの生成・検証、メール送信管理等の機能を含むSaaSサービスです。
6-4. 当社は、本サービスの改善等の目的のため、当社の判断により、本サービスの内容の追加、変更、削除等を行うことがあります。この場合、当社は事前に利用者に通知するよう努めるものとしますが、緊急の場合等、事前の通知が困難な場合は事後速やかに通知するものとします。
6-5. 当社は、本サービスを提供するにあたり、当社の裁量により業務の全部または一部を第三者に委託することができるものとします。
第7条(アカウント管理)
7-1. 利用者は、自己の責任においてアカウント情報を管理するものとし、アカウント情報を第三者に利用させたり、貸与、譲渡、名義変更、売買等をしてはならないものとします。
7-2. 当社は、ログイン時に使用されるアカウント情報が登録されたものと一致することを確認した場合、当該ログインした者を真正な利用者とみなします。
7-3. アカウント情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害の責任は利用者が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
7-4. 利用者は、アカウント情報が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちにその旨を当社に通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。
第8条(サービスの利用)
8-1. 利用者は、本規約に従い、当社の定める方法に従って、本サービスを利用するものとします。
8-2. 本サービスの提供を受けるために必要な利用者設備の調達・設置、インターネット接続環境の整備等については、利用者の費用と責任において行うものとします。
8-3. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行わないものとします。
8-3-a. 法令に違反する行為
8-3-b. 公序良俗に反する行為
8-3-c. 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
8-3-d. 当社または第三者の財産、プライバシーまたは肖像権を侵害する行為
8-3-e. 当社または第三者を差別もしくは誹謗中傷する行為
8-3-f. 当社または第三者の名誉もしくは信用を毀損する行為
8-3-g. 本サービスの運営を妨害する行為
8-3-h. 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為
8-3-i. 本サービスのネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
8-3-j. 他の利用者のアカウントを不正に使用する行為
8-3-k. 本サービスの他の利用者または第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
8-3-l. 本サービスを悪用してスパムメールを送信する行為
8-3-m. 本サービスの全部または一部を、複製、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルする行為
8-3-n. 本サービスを第三者に利用させ、または第三者のために利用する行為(当社が別途許可した場合を除く)
8-3-o. 本サービスを用いて取得したデータを不正に流用、転売、または公開する行為
8-3-p. その他当社が不適切と判断する行為
第9条(サービスの一時中断)
9-1. 当社は、以下のいずれかに該当する場合、利用者への事前の通知なく、一時的に本サービスの全部または一部の提供を中断することができるものとします。
9-1-a. 本サービス用設備の保守点検、更新を定期的にまたは緊急に行う場合
9-1-b. 火災、停電、天災地変等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
9-1-c. 通信回線、通信事業者、インターネットプロバイダ等の障害等により本サービスの提供が困難な場合
9-1-d. その他、当社が本サービスの提供の中断が必要と判断した場合
9-2. 当社は、本サービスの提供の中断により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第10条(サービスの停止)
10-1. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、事前に通知することなく、当該利用者の本サービスの全部または一部の利用を停止することができるものとします。
10-1-a. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
10-1-b. 利用料金の支払いを遅延し、または不払いがあった場合
10-1-c. 利用申込内容に虚偽の事実があることが判明した場合
10-1-d. その他、当社が本サービスの利用の停止が必要と判断した場合
10-2. 前項の措置は当社の利用者に対する損害賠償の請求を妨げるものではありません。
10-3. 当社は、本条に基づく本サービスの提供の停止により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第11条(サービスの廃止)
11-1. 当社は、当社の都合により、本サービスの全部または一部を廃止することができるものとします。
11-2. 当社は、前項により本サービスの全部または一部を廃止するときは、廃止する日の3ヶ月前までに利用者に通知するものとします。
11-3. 当社は、本サービスの廃止により利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第12条(契約期間)
12-1. 利用契約の最低利用期間は、「DynaMeet SaaSサービス利用申込書」記載の契約期間に則ります。
12-2. 利用契約の有効期間満了の1ヶ月前までに、当社または利用者のいずれからも文面による契約終了の意思表示がない場合、事前の話し合いにより合意した条件に基づいて利用規約はさらに12ヶ月間自動的に更新されるものとし、以後も同様とします。
12-3. 利用者は、契約期間内において利用キャンセルまたは途中解約することはできません。やむを得ず利用者が途中解約を希望する場合でも、契約期間の満了までの利用料金の全額を支払う義務を負うものとします。
12-4. 前項の場合において、利用者が既に一括払いで支払いを行っている場合、当社は利用者に対して返金を行わないものとします。
第13条(データの取扱い)
13-1. 利用者が本サービスに登録したデータおよび投稿データの著作権は、利用者または当該データの権利者に帰属します。ただし、利用者は当社に対し、本サービスの提供、改善、宣伝、広告、マーケティング等のため、当該データを無償で利用する権利を許諾するものとします。
13-2. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、登録データおよび投稿データを第三者に開示または提供しないものとします。ただし、以下のいずれかに該当する場合は、この限りではありません。
13-2-a. 法令に基づく場合
13-2-b. 利用者の同意がある場合
13-2-c. 利用者に対するサービス提供に必要な範囲内で、業務委託先に開示する場合
13-2-d. 個人を特定できない形で統計的なデータとして開示または利用する場合
13-3. 当社は、本サービスの品質向上および新サービスの開発のため、登録データおよび投稿データを分析することがあります。
13-4. 利用者は、当社が本サービスの広報、宣伝、営業活動等において、利用者の社名およびロゴを利用事例として掲載・利用することに同意するものとします。ただし、利用者から明示的に反対の意思表示があった場合は、この限りではありません。
13-5. 利用契約が終了した場合、当社は、利用者に関するデータをすみやかに削除するものとします。ただし、法令に基づき保存する必要がある場合は、当該法令に基づく保存期間の間は保存するものとします。
第14条(情報セキュリティ)
14-1. 当社は、本サービス用設備について、情報セキュリティにかかる適切な対策を講じるものとします。
14-2. 当社は、利用者のデータおよび個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じるものとします。
14-3. 当社は、利用者のデータおよび個人情報の漏洩、滅失、毀損その他のセキュリティインシデントが発生した場合、すみやかに利用者に通知するとともに、その原因を調査し、再発防止策を講じるものとします。
14-4. 前項のセキュリティインシデントが当社の責に帰すべき事由により発生した場合、当社は利用者に対して損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社の損害賠償額は、当該インシデント発生時の直近1年間に利用者が支払った利用料金の総額を上限とします。
第15条(知的財産権)
15-1. 本サービスに関する特許権、実用新案権、意匠権、商標権、著作権、ノウハウ等の知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属します。
15-2. 利用者は、本規約に基づき本サービスを利用する権利を取得するものであり、本サービスに関する知的財産権を取得するものではありません。
15-3. 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、本サービスに関する知的財産権を使用してはならないものとします。
第16条(ライセンスの範囲)
16-1. 当社は、利用者に対し、本規約に定める条件の下で、本サービスを利用するための非独占的、譲渡不能の利用権(ライセンス)を許諾します。
16-2. 利用者は、当社の事前の書面による承諾なく、本ライセンスを第三者に譲渡、貸与、リース、サブライセンス等することはできません。
16-3. 利用者は、本サービスを以下の方法に限り使用することができます。
16-3-a. 当社が提供するウェブインターフェースを通じてのみ本サービスにアクセスすること
16-3-b. 企業データベースの検索、メールアドレスの生成・検証、メール送信管理等、本サービスの本来の機能に沿った利用をすること
16-3-c. 自社の営業・マーケティング・採用活動を目的とした利用に限定すること
16-4. 利用者は、本サービスの複製、改変、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブル等を行ってはならないものとします。
第17条(権利義務の譲渡禁止)
17-1. 利用者は、当社の事前の書面による承諾なく、利用契約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡し、または担保の目的に供することはできません。
第18条(契約解除)
18-1. 利用者は、利用契約の解除を希望する場合、当社所定の方法により当社に通知することにより、利用契約を解除することができます。
18-2. 当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合、何らの催告なく利用契約を解除することができるものとします。
18-2-a. 本規約のいずれかの条項に違反し、相当の期間を定めた催告をしても是正されない場合
18-2-b. 利用者が差押、仮差押、仮処分、競売、破産、民事再生、会社更生、特別清算その他これらに類する手続開始の申立てを受けた場合
18-2-c. 利用者が振り出した手形または小切手が不渡りとなった場合
18-2-d. 利用者に係る信用状態に重大な変化が生じたと当社が判断した場合
18-2-e. 利用者が死亡した場合、または後見開始、保佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合
18-2-f. 利用者が反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者をいいます。)であること、または反社会的勢力等と何らかの交流もしくは関与があることが判明した場合
18-3. 当社は、利用者が前項各号のいずれかに該当する場合、本サービスの提供の停止、および利用者の保有するデータの一部または全部を削除することができるものとします。
18-4. 利用契約が解除された場合、利用者は本サービスを利用することができず、かつ、当社は登録データおよび投稿データを削除することができるものとします。
18-5. 当社は、本条に基づく利用契約の解除、本サービスの提供の停止、およびデータの削除によって利用者に生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。
第19条(保証の否認および免責)
19-1. 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令に適合すること、継続的に利用できること、および不具合が生じないことについて、明示または黙示を問わず何ら保証するものではありません。
19-2. 当社は、本サービスに関して利用者に生じた損害について、当社の責めに帰すべき事由による場合を除き、一切の責任を負わないものとします。また、当社の責めに帰すべき事由による場合においても、当社の損害賠償額は、当該損害発生時の直近1年間に利用者が支払った利用料金の総額を上限とします。
19-3. 当社は、利用者が本サービスを通じて得た情報等について、その完全性、正確性、有用性等を保証するものではありません。
19-4. 当社は、利用者が本サービスを利用することによって第三者との間で生じた紛争等について一切の責任を負わないものとします。
第20条(個人情報の取扱い)
20-1. 当社は、利用者の個人情報を、当社のプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。
20-2. 利用者は、本サービスの利用にあたり、当社のプライバシーポリシーの内容を十分に理解し、これに同意したものとみなします。
第21条(通知)
21-1. 当社から利用者への通知は、本規約に別段の定めがある場合を除き、電子メール、当社ウェブサイト上の掲示、その他当社が適当と判断する方法により行います。
21-2. 前項の通知が電子メールで行われる場合、当社が利用者の登録メールアドレス宛に送信した時点で通知が完了したものとみなします。
21-3. 第1項の通知が当社ウェブサイト上の掲示で行われる場合、当該通知が当社ウェブサイト上に掲示された時点で通知が完了したものとみなします。
第22条(反社会的勢力の排除)
22-1. 利用者は、自己または自己の役員もしくは従業員が、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
22-1-a. 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
22-1-b. 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
22-1-c. 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
22-1-d. 暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
22-1-e. 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
22-2. 利用者は、自らまたは第三者を利用して次の各号のいずれかに該当する行為を行わないことを確約します。
22-2-a. 暴力的な要求行為
22-2-b. 法的な責任を超えた不当な要求行為
22-2-c. 取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
22-2-d. 風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて当社の信用を毀損し、または当社の業務を妨害する行為
22-2-e. その他前各号に準ずる行為
第23条(サービスレベル)
23-1. 当社は、本サービスの稼働率を月間99.5%以上に保つよう努めます。ただし、以下の場合は、稼働率の計算から除外されます。
23-1-a. 計画的なメンテナンスによるダウンタイム
23-1-b. 天災地変、停電、インターネット障害等の不可抗力によるダウンタイム
23-1-c. 当社以外の第三者に起因するダウンタイム
23-2. 当社は、本サービスのサポートを以下の時間帯で提供します。
23-2-a. 平日10:00〜18:00(日本時間)
23-2-b. 土日祝日および当社の定める休業日を除く
23-3. サポートの受付方法は電子メール(info@dynameet.ai)とします。
23-4. 当社は、利用者からの問合せに対し、受付後2営業日以内に初期回答を行うよう努めます。
第24条(利用者のコンプライアンス義務)
24-1. 利用者は、本サービスを利用するにあたり、個人情報保護法、不正競争防止法、迷惑メール防止法その他の関連法令および当該法令に関するガイドライン等を遵守するものとします。
24-2. 利用者は、本サービスを通じて取得した個人情報を適切に管理し、本サービスの利用目的の範囲内でのみ使用するものとします。
24-3. 利用者は、本サービスのAIによるメールアドレス生成・検証機能を利用する際、相手方に対して迷惑メールを送信せず、適切なオプトアウト(配信停止)手段を提供するものとします。
24-4. 利用者は、本サービスを通じて取得した情報を利用して営業活動を行う場合、特定商取引法、景品表示法その他の関連法令を遵守するものとします。
24-5. 利用者は、本サービスを利用して個人や企業に関する情報を収集・利用する際、プライバシー侵害や営業秘密の侵害とならないよう、適切な配慮を行うものとします。
第25条(分離可能性)
25-1. 本規約のいずれかの条項が無効と判断された場合でも、残りの条項は引き続き有効とします。
第26条(準拠法および管轄裁判所)
26-1. 本規約の準拠法は日本法とします。
26-2. 本規約に関する一切の紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第27条(協議解決)
27-1. 本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合、当社と利用者は誠意をもって協議の上解決するものとします。
附則
本規約は、2025年3月12日から施行します。
DynaMeet株式会社
東京都渋谷区猿楽町17-10代官山アートヴィレッジ2C
Email: info@dynameet.ai