DynaMeet Blog

【インターン生インタビュー #3 】「スキルが向上している実感が得られる」 – 細川さん

キャリア構築の第一歩として注目を集めるインターンシップ。DynaMeetでは、エンジニア・営業・マーケティングなど幅広い領域でインターン生が即戦力として活躍し、チームの一員として重要な役割を担っています。本シリーズでは、現場でのリアルな体験談を通して、インターンのリアルに迫ります。

第3回となる今回は、営業・マーケティング担当の細川佳奈さんに、仕事のやりがいや難しさ、成長を感じた瞬間について語っていただきました。

DynaMeetでインターンを始めた経緯は何ですか?

私は学業やアルバイトの他に、大学のサークルで役職に就いていたこともあって忙しい日々を送っていたため、いわゆる長期インターンをすることはあまり考えていませんでした。しかし、友人に勧められて登録した LinkedIn を通じて、澤野さんから営業とマーケティングのインターンのお話しをいただきました。最初は営業支援ツールを提供する BtoB の SaaS 事業という言葉に馴染みがなく、あまりピンとこないまま、澤野さんとカジュアル面談で話す機会をいただきました。

そこで DynaMeet の事業内容や業務内容などを詳しく知ることができました。それから自分でも色々調べていく中で、多くの企業の「営業効率化に役立つシステムの開発」という事業内容自体に興味が湧くようになりました。今では、ここで働くことによって「IT ・クラウドサービス営業・マーケティング」といった、今まで自分があまり考えてこなかった領域にも興味が持てるようになったと感じています。また、スタートアップ企業ならではだと思いますが、チームメンバーそれぞれの役割が重要で、日々の業務が会社の成長につながりやすいというところにも魅力を感じました。そして何よりも様々なバックグラウンドの方々がいるということが、この会社で働くことを決める上で重要なポイントになったのかなと思います。

学業とはどのように両立していますか?

部活やアルバイト、ゼミや大学のグローバルプログラムなど、色々なコミュニティに所属しているので、最初はスケジュール面で少し不安がありましたが、ここでは出社とリモートを組み合わせてフレキシブルに働くことができるので、授業のない平日は出社して、土日や長期休みは 3 時間リモートで働くというように、時間を有効活用して無理なく両立ができています。私のように他の活動と並行してインターンをしたい学生にとっては、このような柔軟な働き方ができる環境はとてもありがたいなと感じます。

インターンでの具体的な業務内容を教えてください。

初めの頃は営業サポート業務が主でした。実際にコールドコールをかける前段階として企業のリストを作ったり、直接企業に問い合わせメールを送って営業をしていました。なるべく多くの企業に問い合わせられるよう効率を重視していました。また、実際に企業の営業担当者の方へのメールを作成したりする機会もあり、その会社の事業内容や企業方針など、特性に合わせてよりオリジナリティのあるメールを作成することを心がけました。

数ヶ月後からは、マーケティングの業務も加わり、DynaMeet のサービス導入事例やイベント報告、営業活動に関するお役立ち情報などのブログ作成を担当するようになりました。ブログに関しては、読み手に営業担当者の方が多いことを念頭に置き、表現の仕方などを工夫するようにしています。

インターンでのやりがいや難しく感じたことを教えてください。

私はインターンをすること自体が初めてだったので、営業やマーケティングに関する基本的な言葉や利用するツールなど初めて触れるものが多く、最初はそれに慣れるのに苦労していました。ですが、日々色々なことを学んで実践する機会が増えていく中で、コンテンツのクオリティやリサーチのスピードが上がり、自分のスキルが向上しているという実感が得られるようになったので、それを実感できる瞬間がやりがいにつながっていると感じます。今後は、 DynaMeet の魅力をより多くの企業やビジネスパーソンに知ってもらうために、自分で企画やコンテンツ作成ができるようになりたいと思っています。

細川さん、ありがとうございました!DynaMeetでは、インターン生の挑戦を本気で応援し、共に成長するというカルチャーが根付いています。スタートアップだからこそできる育成や任せ方のリアルを、今後も発信していく予定です。本記事が、皆様の組織づくりやキャリア構築の一助となれば幸いです。


インターン生含め、DynaMeet のメンバーでチームディナーをした時の写真です!

Visited 10 times, 1 visit(s) today
PREV 【インターン生インタビュー #2 】「裁量を持って仕事ができる」 – 今井さん

DynaMeet

どんなご質問でも、お気軽にお問い合わせください。